中国
映像その5.トレッキング 亜丁(ヤーディン)/中国四川省 @中国
ベトナムから再び中国入。チベットに近い場所にある、亜丁をトレッキング。 全然有名では無いがすごくいい場所(映像に一瞬出てくる日本人たまさん情報 http://blog.goo.ne.jp/tama_1980/ ←写真すご … 続きを読む 映像その5.トレッキング 亜丁(ヤーディン)/中国四川省 @中国
中国
ベトナムから再び中国入。チベットに近い場所にある、亜丁をトレッキング。 全然有名では無いがすごくいい場所(映像に一瞬出てくる日本人たまさん情報 http://blog.goo.ne.jp/tama_1980/ ←写真すご … 続きを読む 映像その5.トレッキング 亜丁(ヤーディン)/中国四川省 @中国
東南アジア
ベトナムはとにかく食べ物が安くてウマイ。辛くなく、野菜たっぷりでヘルシー。路上おばちゃん屋台でもすごくウマイ。フランスパンサンドにはまってしまい、毎日食べておった。色々あったけど、ぜひまたいきたいところです。ハノイは経済 … 続きを読む 映像その4.ハノイとハロン湾 @ベトナム
中国
桂林周辺には山水画の様な山々が延々と続く。 中国の自然のスケールのデカさを感じた。 ちょうど、中国のゴールデンウィーク中で、ものすごい人出。 みんなデジカメとかビデオカメラとか持っておった。金もち多し。 うちのイカダに乗 … 続きを読む 映像その3.山水と女の子 桂林 @中国
中国
中国の広州の映像です。広州にはあまり長居はしませんでした。電動のバスに驚いた。スクーターも電動のものがあった。日本より古びた感じやが、電機街もかなり大きかった。携帯電話のショップかなり多し。人民パワーに圧倒される。ここの … 続きを読む タミオー旅日記 連動企画映像 その2 @中国
台湾
台湾の北部にある港町、基隆(キールン)でのお祭りの様子です。基隆は、戦前うちのばあちゃんが住んでおった場所で、うちの母はそこで生まれたらしい。偶然、町のお祭りにでくわす。全ての音がトンがってて耳に刺さる。激しいのお。 最 … 続きを読む タミオー旅日記 連動企画映像 その1 @台湾
中国
2日かけてカイラス山をコルラした映像をアップしました。 http://www.youtube.com/watch?v=Ohax2QZptOw 日本に戻って10日。部屋の掃除もせんとグダグダしておったが、最近ようやく調子が … 続きを読む 西チベット、カイラス山映像 @チベット自治区
ネパール
安くてうまい食べ物、安くてきれいな宿、日本語の本が置いてある本屋。 ネパール滞在中に古いヤマハバイクを借りてカトマンドゥからポカラへ往復400km。久しぶりのバイク気持ち良し。道中、脱輪トラック、転落バス、その他トラブル … 続きを読む 沈没の条件 @ネパール
ネパール
ネパールのカトマンドゥへ来てはや5泊。 いかんなあ。。。ほんとデレデレしとる。チベット越えて来たけんかのお。。魂抜けてなんか全くテンション上がらず。もうすでに日本食4回も食べとるし。。カツ丼、ハンバーグ定食、豚ナス味噌定 … 続きを読む 沈没カトマンドゥ @ネパール
中国
【中国側から見下ろしたコダリ】 無事にネパール入りしました。 シガツェ/日喀則→ラツェ/拉孜→ペイパー→ティンリ/定日(泊)→ペイパー→ニラム/聶拉木(泊)→ダム/樟木→(中国とネパールの国境地帯)→コダリ→カトマン … 続きを読む チベットからネパールへの移動方法。 @チベット自治区 ネパール
中国
これから ちべっと と ねぱーる の こっきょう を あるいて こえます! そのまえ に りょーがえ せな いかん。たのみの ちゅーごくぎんこー は りょーがえ して くれず。やみりょーがえや を つかえって いわれる。 … 続きを読む これから ねぱーる @チベット自治区
中国
ラサから東へ少しの所にあるチベット第二の都市、シガツェに昨日無事戻ってきました! 13日振り、やっとシャワーあびれた!洗濯できた!うれしい。シャワー屋無いわけでは無かったが、高かった。。。チベットの田舎の宿は風呂なし常識 … 続きを読む 西チベット13日間の旅、終了。 @チベット自治区
中国
アリ(阿理)になんとか到着しました! はっきり言ってバス3泊4日は辛い。途中から「こりゃ旅行じゃないな。。。」という感じになってきた。激しい揺れ、狭い寝台、砂埃、不自由トイレ、不自由食事、パンク、エンジントラブル、公安検 … 続きを読む チベットの西の果て @チベット自治区
中国
現在ラサです。チベットの人々の笑顔が最高です。ポタラ宮は超未来建築に見える。巨大迫力。中を見るより外から眺めたほうがいい。周辺はかなり都市化が進んでおる。お坊さんも結構金持ちらしく、携帯電話、サングラス、革靴、金色腕時計 … 続きを読む ラサからアリへ @チベット自治区
中国
理塘から3泊4日。ポタラ宮の有る町ラサに潜入成功しました。 理塘(リタン)→巴塘(バタン)→芒康(マンカン)→八宿(パシュ)→八一(パーイー)→拉薩(ラサ) マンカンとパーイーが一番公安の取り締まりがキツイという情報やっ … 続きを読む 西蔵(チベット)の拉薩(ラサ)より
中国
シャングリラからチベット近くの徳欽に行く予定やったが、体調を崩し、様子見の為に少し遠回りする事に。。。 シャングリラを出て、バスで北へ10時間。山間の小さな町、郷城(シャオチェン)で1泊。次の日、またバスで北へ6時間。こ … 続きを読む 理塘(リタン) @中国
中国
日本語打てる!(喜) しかし、パソコンが壊れてしまって、写真アップできない!残念。。 文字でどれだけ伝えられるか?? 現在、中国はシャングリラという町です。ここは麗江(リージャン)からバスで北へ5時間の所にある町で、町の … 続きを読む (香格里拉)シャングリラ @中国
中国
ふたたび ちゅうごく いり して、かこう/くんみん/だーりー と きて ただいま りーじゃん と いう ところ です。かなり ちべっと に ちかづいて きました。ここ は みやざきはやお の せんとちひろ の あの おと … 続きを読む ちべっと ちかし @中国
中国
CHINA torakuta- no yo-na kakkoee kuruma ga dokodoko hashiru jyo-ryu- kara kanko-kyaku wo nosete kawa wo kudatt … 続きを読む photo up @中国 ベトナム
東南アジア
to-to- kokkyo- wo koete vietnam no hanoi ni kimashita. kochira dewa matashitemo ro-maji ni natte shimatta̷ … 続きを読む hanoi desu @ベトナム
中国
なんとか ぶらうざ じょう で かなもじ へんかん できる さいと を はっけん! しかし、かんじ へんかん できず..。 いま、ちゅーごく の なんにん と いう まち です。 ほんこん、こうしゅー、けいりん、ようさく … 続きを読む ちゅーごく
中国
Hongkong wo hanare CHINA no KOSYU- desu. Nihongo yome masu. Hongkong made no syashin wo up desu. taiwan no sya … 続きを読む CHINA
香港
おお、こちらのネットカフェは日本語でいける! なんか、日本語で出来るだけで水中から水上にプハーと出た感じ。 香港色々な事がすごい。 台湾から飛行機で1時間半ぐらいであっという間に到着。 台湾とはまた全然違う。かなりヨーロ … 続きを読む 香港です。
台湾
Ashita wa hiko-ki de Hongkong desu! Mata syasin totta node chikaiuchi ni blog ni nosemasu. AA…nantoiuka … 続きを読む TAIWAN saisyu-bi @台湾
台湾
mazu wa ISHIGAKI no hamabe nite tsugi wa gushiken yo-ko- kinenkan at ISHIGAKI onajiku gushiken yo-ko- kinenkan … 続きを読む Taihoku yori photo noseta! @台湾
台湾
Tainan kara ikkini densya de Taihoku desu. Kion zenzen chigau. Kocchi wa 18do. Sa,Samui.. Kono machi wa Tokyo … 続きを読む Taiwan no Taihoku yori @台湾
台湾
TAKAO no saisyu-bi cho-do tomatte ita ryokan no urado-ri de bukkyo-no matsuri ga arimashita. Matsuri no aru Ot … 続きを読む TAIWAN no TAINAN yori @台湾
台湾
AA..Nihongo de kakikomi dekinai… Takao kyode 3nichi me. Takao wa Taiwan dai 2 no toshi de metyametya dek … 続きを読む Taiwan Takao yori @台湾
お知らせ
22日、初めてのJINさんとのライブ。直前にカラオケボックスで練習した。あそこはなかなかええ場所ですな!お客さんも暖かく、いやー達成感ありました。半分即興で半分録音指示演奏。伝わってよかった。JINさんのシンバルツリーは … 続きを読む 22日ライブ終了。23日お絵かき大会終了